そのような疑問にお答えします。
キャンプで焚き火をするときに、アイアンテーブルがあると便利ですよね。
アイアンテーブルは、火に強くて丈夫なので、キャンプの必需品です。
私もアイアンテーブルを愛用していますが、ふと疑問に思ったことがあります。
「他のキャンプギアは自作する人が多いのに、アイアンテーブルは自作する人が少ないのはなぜだろう」と。
調べてみると、アイアンテーブルを自作するのには、3つの難点があることがわかりました。
そこで今回は、アイアンテーブルを自作するのが難しい理由を紹介していきます。
この記事を読んでわかること
アイアンテーブルを自作するのが難しい理由
手軽に自作できるアイアンテーブルの作り方
おすすめのアイアンテーブル3選
誰でもカンタンにアイアンテーブルを、自作する方法も紹介してあります。
後から見返しできるように、メモを取りながら読み進めて下さい。
目次
アイアンテーブルを自作することができるか検証
結論から言うと、私はアイアンテーブルを自作することは、難しいと思います。
なぜなら、私たち素人がアイアンテーブルを自作するには、専門知識とスキルが足りないからです。
その理由を、簡潔に説明していきますね。
設計
アイアンテーブルの自作では、設計が重要なファクターです。
設計が適切でなければ、製作や仕上げがスムーズに行かないだけでなく、完成品の品質も低下します。
アイアンテーブルを作るには、耐火性と強度が必要不可欠な要素。
これらをどのように確保するかは、材料の選択や加工に大きく影響します。
まず、耐火性について考えてみましょう。
一般的にスチールは、高温に強い素材として知られています。
しかし、スチールには炭素鋼や合金鋼などさまざまな種類があり、それぞれに特性や用途が異なります。
炭素鋼は硬くて強いですが、錆びやすく、合金鋼は錆びにくくて柔軟性がありますが、加工が難しいです。
次に、強度です。
強度は、材料の厚みや形状によって決まるのは、みなさんもお解りでしょう。
一般的に厚くすれば強度は増しますが、重量も増します。
逆に薄くすれば軽量化できますが、強度は低下してしまいます。
ここからは、専門的分野です。
形状は、断面積や慣性モーメントという物理的な指標で計算します。
詳しい計算式は割愛しますが、同じ断面積でも角型よりも丸型の方が強度が高いです。
このように設計だけでも前途多難ですが、プロフェッショナルな知識を身につければ、より良いアイアンテーブルを作ることができるでしょう。
部品製作
設計は、大変でしたね。
次は部品製作です。
設計図どおりに部品を作る必要があります。
ホームセンターやネット通販で材料を手に入れられます。
スチールは、重いのでネットショッピングが便利ですね。
材料を切ったり曲げたりするには、専用の機械や工具が必要です。
金属板を切るにはグラインダー、穴をあけるにはドリルが必要になってきます。
グラインダーやドリルは、素人が使うのは危険な道具です。
グラインダーで金属を切るときには火花が飛び散りますし、ドリルで穴をあけるときにはドリルが折れることもあるでしょう。
私も金属の穴あけに挑戦したことがありますが、ドリルを折ってしまった苦い経験があります。
ドリルが折れた時の音は、まるで雷鳴のような「ズドン」という大きな音で、しばらくの間はドリルを使う気にはなれませんでした。
また、道具を 一回しか使わないなら、買うのはもったいないです。
金属加工のサービスを利用するのも良いでしょう。
金属加工のサービスでは、設計図どおりに部品を作ってくれます。
でも、金属加工サービスに任せてしまったら、それは自作と言えるのでしょうか。
少し疑問に思います。
仕上げ
仕上げは、設計と同じくらい大切です。
見た目だけではなく、機能にも関わるからです。
スチールは、サビる金属。
よって、仕上げには防錆処理が必要です。
それだけではなく、火の近くで使うアイアンテーブルは耐火性も高くしなければいけません。
なぜ、市販のアイアンテーブルはサビや、熱に強いのでしょうか?
それは「粉末塗装」や「焼付塗装」という、特殊な塗装がされているからです。
粉末塗装や焼付塗装塗装は、耐火性と防錆性に優れていますが、専門的な技術や設備が必要で、自分でやるのは難しいです。
どんなに難しいかは、この動画を見てみてください。
自分でやるのは、無理だということがわかりますよ。
出典:YouTube
粉末塗装や焼付塗装の代わりに防錆スプレーを使う方法もありますが、防錆スプレーは塗りムラやベタつきが気になるし、油性なので火に近づけると燃える危険があります。
アイアンテーブルを自作するのは、思ったより大変な作業だときづきました。
素人がカンタンに手を出せる品物ではありませんね。
アイアンテーブルを自作するなら「ハイブリッド」で
アイアンテーブルを、自作するのは難しいそうですね。
しかし、天板に木材を使い、脚にスチールを使うという方法なら、比較的簡単にオリジナルのアイアンテーブルを自作することができます。
さっそく、自作の方法を見ていきましょう。
用意するもの
用意するものは次の2点。
アイアンレッグ 1セット
天板 2枚
思ったより用意するものは、少ないですね。
アイアンレッグ/尾上製作所
出典:Amazon
尾上製作所のアイアンレッグは、市販の天板と組み合わせるだけで、簡単にオリジナルのテーブルや棚が作れる便利なアイテムです。
板厚約25mm、幅約340mmの天板を使用すれば、コンパクトな簡易棚が完成します。
別売のマルチファイアテーブルⅡと組み合わせれば、キャンプやバーベキューにも活用できます。
折りたたみ式で収納にも場所を取らず、部屋のレイアウト変更もラクラクです。
尾上製作所のアイアンレッグで、自分だけの空間を演出しましょう。
SPEC
サイズ:長さ460㎜ x横幅400㎜x 厚み15㎜
推奨棚板厚み:約25㎜
推奨棚板奥行:約340㎜
重量:約6.2㎏(1セット2本組)
天板(アカシア集成材)
出典:Amazon
アカシア集成材は、茶色と白色のコントラストが美しい木材で、雑貨やインテリア家具に多く使われています。
硬くて耐久性が高いので、様々な用途に対応できます。
また、600㎜・910㎜・1820㎜の3種類の長さから選べるので、自分の好みや空間に合わせてテーブルを作ることができるでしょう。
追加工事も不要で、手軽に使えるので、DIY初心者にもおすすめの素材です。
SPEC
サイズ
長さ:600㎜・910㎜・1820㎜
幅:200㎜・300㎜・350㎜・400㎜
厚み:15㎜
作り方
作り方はとても簡単で、アイアンレッグに天板をはめ込むだけで完成します。
600㎜の天板を一枚使えば、小さなアイアンテーブルができますし、910㎜の天板を四枚とアイアンレッグを四組使えば、囲炉裏テーブルにもなります。
また、長さの異なる天板を三枚重ねれば、焚き火ラックにもなりそうですね。
この方法の魅力は、はめ込みサイズが合っていれば、素材や長さを自由に選べるということです。
スチール製の天板なら、本格的なアイアンテーブルになりますし、木製の天板なら、竹材や無垢材などで雰囲気を変えることができます。
これでアイアンテーブルの自作方法は、お分かりいただけたと思います。
あとは、あなたの創造力や工夫次第で、オリジナルで魅力的なアイアンテーブルを作ることができるでしょう。
ぜひ、挑戦してみてください。
実は、自作できるキャンプギアは、アイアンテーブルだけではないのです。
過去の記事で紹介したものの中から、自作できるキャンプギアの記事をいくつかピックアップしてお知らせします。
キャンプギアを自作したくなった時に、参考にしてみてください。
合わせて読みたい
「自作よりお手軽」市販されているアイアンテーブル3選
「自作は苦手だなぁ」。
そう思う方は、市販のアイアンテーブルを選んでみるのもいいでしょう。
手軽にゲットできる所が魅力ですね。
フィールドラック/キャンピングムーン
この投稿をInstagramで見る
出典:Instagram
キャンピングムーンのフィールドラックは、ただのメッシュラックではありません。
あなたのキャンプライフを快適にするために、耐久性・安定性・耐荷重にこだわって作られた究極のアイテムです。
太くて丈夫なパイプと高いフレームで作られたラックは、どんな重い荷物にも負けません。
ダッチオーブンやクーラーボックスはもちろん、あなたの大切なギアや食材もしっかりと支えてくれるでしょう。
キャンプ用ラックは、収納性・携帯性が優先されがちですが、それだけではキャンパーのニーズに応えることができません。
キャンピングムーンのラックは、「脚の開く角度」および「脚を納める天板枠の深さ」を緻密に計算して設計されており、スタッキングしても高い安定性を保ちます。
模倣品や改造品が多く出回っていますが、キャンピングムーンの安定感と耐重性に匹敵するものはありません。
すなわち、安心して荷物を置けるということは、キャンプで何よりも大切なことです。
ちょっとした荷物を置いて変形したり、熱いものを置いて天面が凹んだりする心配もなくなるのです。
コンパクトに折りたためるので持ち運びもラクラク。
どこへでも手軽に持っていけます。
天板を取り付ければテーブルとしても使える2WAY仕様で、重ねれば棚としても活用できます。
キャンピングムーンのフィールドラックは、一度使えば手放せなくなること間違いなしです。
SPEC
サイズ
使用時:幅60㎝×奥行35㎝×高さ23㎝
収納時:幅60㎝×奥行35㎝×高さ2.3㎝
重量:2.15㎏
耐荷重:30㎏
アイアン焚き火テーブル/ロゴス
この投稿をInstagramで見る
出典:Instagram
ロゴスのアイアン焚き火テーブルは、高温に負けないスチール製のテーブルです。
ダッチオーブンなどのヘビーデューティな調理器具を安心して置けるので、本格的な料理に挑戦できるでしょう。
別売の囲炉裏テーブルの中央間口には本品2台がぴったり収まり、広々とした作業スペースを確保できるようになりました。
スチール製天板には無数のパンチング穴が開けられており、軽くて丈夫な作り。
天面は平滑で汚れにくく、「サッ」と拭くだけでお手入れできます。
一体化された脚はワンタッチで開閉可能で、スムーズな操作性を追求しました。
脚は天板内に収まり、フラットに折りたためます。
フラットに折りたためるということは、コンパクトに収納できるということです。
パズルのように組み合わせて収納する必要はなくなり、 ただ、重ねて収納するだけでOK。
重ねて収納するだけですので、取り出すときも簡単に取り出せますね。
ロゴスのアイアン焚き火テーブルは、キャンプやアウトドアでの調理を楽しく快適にするために開発されたプロフェッショナルなテーブルです。
SPEC
サイズ
使用時:幅60.8㎝×奥行29.5㎝×高さ28.5㎝
収納時:幅60.8㎝×奥行29.5㎝×高さ5㎝
重量:2.2㎏
15秒で分かるアイアン焚き火テーブルの使い方の動画です。
私はアイアン焚き火テーブルを、囲炉裏テーブルと組み合わせて使いたいです。
その理由は、とてもカッコイイからです。
出典:YouTube
フィールドラック/ユニフレーム
この投稿をInstagramで見る
出典:Instagram
ユニフレームのフィールドラックは、鉄製のテーブルで、見た目は華奢(きゃしゃ)ですが、その性能は驚くほど素晴らしいです。
分散耐荷重は約30kgという驚異的な数字で、イエティのクーラーボックスなどの重量級の荷物を乗せても余裕。
テントやタープ、食器やバーナーなど、キャンプに必要なアイテムは一つ一つ丁寧に収納できます。
棚はスタッキングできるので、狭いスペースでも快適に使えます。
狭いスペースでも快適に使えることは、焚き火台の周りをスッキリと整理でき、調理もスムーズに行えるということ。
アイテムを探す手間も省けます。
それはまるで、キャンプギアの収納スペースがたくさんある家のようです。
急に雨が降っても安心。
高さのある脚が、荷物を雨や泥からしっかりと守ってくれます。
天板はネット状になっているので、汚れても水ですぐにキレイになり、衛生的です。
オプションの天板を付ければ、ローテーブルとしても楽しめるのが嬉しいポイント。
ステンレスだけでなく、WOOD天板もありますので、お好みの雰囲気を演出できるでしょう。
SPEC
サイズ
使用時:幅60㎝×奥行35㎝×高さ23㎝
収納時:幅60㎝×奥行35㎝×高さ1㎝
重量:1.7㎏
耐荷重:30㎏
フィールドラックの組み立て方法をご紹介している動画です。
この動画を見て、フィールドラックの組み立て方法をマスターしましょう。
出典:YouTube
フィールドラックはAmazonで人気のため、今は品切れ状態です。
いつ入荷するかわかりませんので、気になる方はこのページをブックマークして、すぐに注文できるように準備しておきましょう。
「キャンプで使うアイアンテーブルの自作は大変?」3つの理由とは!:まとめ
まとめとしまして、
- アイアンテーブルを自作することができるか検証
- アイアンテーブルを自作するなら「ハイブリッド」で
- 「自作よりお手軽」市販されているアイアンテーブル3選
を、紹介してきました。
アイアンテーブルを自作するのは、難しいということが分かりました。
ですが、アイアンの脚と木製の天板を使えば、手軽に自分だけのテーブルが作れます。
新しい発想をもつことが大切ですね。
新しい発想をもって、自分だけのオリジナルのアイアンテーブルの自作に挑戦してみて下さい。
たとえうまくいかなくても、楽しい経験になりますよ。