plus ファイヤーピット

「理屈抜きでこれがいい!」ファイアピットplusに付け足した機能

ファイアーピットplusに付け足した機能とは、どのような機能なのですか?

そのような疑問にお答えします。

キャンプで一番楽しみなのは、やっぱり焚き火ですよね。

焚き火台に薪を積んで、火をつけて、炎を見つめる。

そこから始まるキャンプ飯は、まさに至福の時間です。

ですが、焚き火には悩みもつきもの。

悩みの種は、火が安定しないとき、火吹き棒で必死に空気を送ったり、薪を調整したりすることです。

私もキャンプを始めたころはそんな苦労をしましたが、今はそんな苦労もなくなりました。

それは、ファイアピットplusを使っているからです。

ファイアピットplusは、ただの焚き火台ではありません。

あなたが想像する以上に、すごい画期的な焚き火台なのです。

そこで今回は、想像以上に画期的な焚き火台、ファイアピットplusについて紹介します。

この記事を読んでわかること

ファイアピットplusとは何か

ファイアピットplusのメリット・デメリット

バイオライト社が扱っているplusがつくアイテム

ファイアピットplusは、ただ焚き火を楽しくするアイテムではありません。 

実は、「発展途上国の人々の暮らしを支援するプロジェクト」にも貢献しているアイテムなのです。

その理由は、読み進めていけば分かりますよ。

 

そもそも、ファイアピットplusとは何?

ファイヤーピットplusは、どのようなキャンプギアなのでしょうか。

plusという名前の通り、何か特別な機能があるのでしょうか。

ファイヤーピットplusの特徴や仕様について、詳しく解説していきます。

ファイアピットplusを扱っているブランドは、「バイオライト」

自然のエネルギーを活かして遊ぶことをコンセプトにしたアウトドアブランド。

それが「バイオライト」です。

たき火や太陽光などの自然のエネルギーを使って、発電や照明、調理などの機能を楽しめるユニークで実用的な製品を開発をしています。

バイオライトは、自然のエネルギーを活かすことで、アウトドアライフを快適で楽しいものにするだけでなく、社会貢献も目指しているのです。

電気や燃料が不足している途上国の人々にも自社製品を提供し、健康や教育、経済などの面で彼らの生活を改善することが目標です。

そのため、売上の一部を途上国向け製品の開発や普及に充てています。

すなわち、バイオライトは「Energy Everywhere」というスローガンのもとに、

自然のエネルギーを最大限に活用すること

世界中の人々に快適で楽しい生活を提供すること

の両立を目指している今までないアウトドアブランドなのです。

あなたも、バイオライトのアイテムで素敵なアウトドアライフを満喫して、社会貢献に一役買いましょう。

ファイアピットplusとは、送風機付き焚き火台

 

この投稿をInstagramで見る

 

BioLite(@biolite)がシェアした投稿

出典:Instagram

バイオライトのファイアピットplusは、送風ファンがついた画期的な焚き火台です。

送風ファンのおかげで、パワフルで煙の少ない炎を楽しむことができるでしょう。

魔法をかけたかのように炎が強くなり、薪や木炭を効率よく燃やすことができます。

送風ファンの風量は、スマートフォンアプリからBluetoothでワイヤレス操作でき、4段階に調整可能。

MAXの送風量にして焚き火を楽しんだり、そよ風程度の風量にして焼き鳥や串焼きを楽しんでください。

燃焼室は金網状のX-Rayメッシュで覆われており、炎の美しさや暖かさを存分に楽しめるでしょう。

燃料ラックは高さを2段階に変えられ、薪での焚き火や木炭での調理が可能です。

付属のグリルラックを使えば、焦げ付かずにおいしいキャンプ飯が作れます。

送風ファンを動かすためのバッテリーパックは、USBポートから外部の電子機器に給電することもできます。

これでスマホやデジタル機器の充電を、気にしなくてすみますね。

思う存分デジタル機器を、アウトドアで楽しんでください。

SPEC

サイズ

使用時:幅33㎝×奥行68.6㎝×高さ40.1㎝

収納時:幅33㎝×奥行68.6㎝×高さ26.7㎝

重量:8.98㎏

ファイアピットplusで焚き火をしている動画です。

夕日が空を赤く染めて、焚き火の炎が揺らめく。

なんてロマンティックな風景なのでしょう。

出典:Instagram

 

ファイアピットplusの4つメリット

ファイアピットplusは、通常のファイアピットと何が違うのでしょうか。 

その違いを知らなければ、ファイアピットplusの価値が分かりません。 

ここでは、ファイアピットplusの特徴をわかりやすく説明します。

火のコントロールが容易

ファイアピットplusは、本体内側に51個の空気噴出口があり、パワーパックに内蔵されたファンから効率よく酸素を送り込みます。

これにより、不完全燃焼を最小限に抑えてクリーンな炎を実現しました。

送風量は、炎の状態に合わせて4段階に調整できます。

送風量を高くすれば炎は大きく強くなり、低くすれば炎は小さく穏やかになります。

送風量を切れば、炎は自然な状態に。

送風量のコントロールは、ファイアピットの電源装置から行うことができ、スマートフォンとBluetoothで接続すれば、専用アプリ(無料)で操作や稼働時間の確認ができます。

火のコントロールができることは、焚き火や調理に便利です。

自分好みに炎を調節したり、気温や風向きに応じて最適な燃焼を保ったりすることができますからです。

外部機器に電力を供給できる

ファイアピットplusの送風ファンを稼動させるバッテリーパックは、12,800mAhのリチウムイオン電池です。

12,800mAhの容量を例えるとしたら、アイフォン14なら約5回充電できる量です。

バッテリーパックは、ファンを回すことだけではなく、外部の電子機器の充電用としても使用できます。

つまり、キャンプ場でよく起こりがちなスマホの電池切れの心配が、なくなるのです。

スマホだけでなく、タブレットやカメラなどのUSB充電対応機器も充電できます。

USB出力から電源を取り、音楽や動画などを楽しんだり、ライトやヒーターなどを使ったりして、キャンプを楽しんでみてください。 

焚き火の炎を見ながら、お気に入りの曲や映画を楽しめば、キャンプの夜はもっとロマンチックになりますね。 

ライトやヒーターを使えば、暗くて寒いキャンプ場も快適に過ごせます。

火の魅力に惹かれる

金網状のX-Rayメッシュで覆われた燃焼室を持ってるファイアーピットplusは、燃え上がる様子を目でも楽しむことができます。

なぜなら、炎の色や形、動きなどを360度、どの角度からも見ることができるからです。

まるで自分だけのプラネタリウムのように、星空の下で美しい火のショーを堪能できます。

焚き火の火を楽しめることは、見た目だけではなく、心理的な効果や癒し効果も期待できるということです。

焚き火の火を見ることで、ストレスホルモンの分泌が抑えられ、心拍数や血圧が下がる効果があるとある実験から証明されています。

焚き火の火を見ていると、リラックスしたり眠たくなったりするのはそのためですね。

焚き火の火は、古代から人類にとって生命の源であり、仲間との絆を深めるシンボルでもありました。

それは、私たちが本能的に感じる、火という自然現象に対する畏敬(いけい)と感謝の気持ちなのかもしれませんね。

燃料は薪と炭の両方OK

ファイアピットplusは、薪や木炭の両方に対応する燃料ラックを備えている焚き火台です。

燃料ラックの高さを調整することで、薪や木炭での調理も可能にしました。

燃料を選択することができるというメリットは、用途や好みに応じて柔軟に対応できることです。

薪を使うと、香りや音、光などの自然な雰囲気を楽しむことができるでしょう。

火の揺らぎや「パチパチ」という音は、心を癒やし、リラックスさせてくれます。

一方、木炭を使うとどうでしょうか。

木炭を使うと、煙や火の粉が少なくなり、火おこしや補給の手間が省けます。

火力が安定しているので、気にせずに会話や飲み物を楽しむこともできるでしょう。

調理では、薪を使うと、高温の火力を得ることができるので、シチューやカレーなどの鍋物やオーブン料理に挑戦してみたらどうでしょうか。 

薪の香りが料理に移り、深みや風味を増してくれます。 

一方、木炭を使うと、低温で長時間の加熱が可能。 

グリルやバーベキューなどの直火調理に適しており、 肉汁や旨味が逃げずに、「ジューシー」で美味しく仕上がりますよ。

 

ファイアーピットplusのデメリット4選

次は、ファイアーピットplusのデメリットです。

メリット・デメリットの両方を知って、初めてファイアーピットの価値が分かります。

ポイントを絞って解説していきますね。

高額である

ファイアピットplusは、先進的な技術や素材を使って高性能に作られていますので、他のメーカーの焚き火台と比べると高額です。 

ロゴスのLOGOS the ピラミッドTAKIBI L と比べて約5倍しますし、ユニフレームのファイヤーグリルプレミアムと比べても約2倍です。 

焼き網や燃料ラックは本体に含まれますが、持ち運び用ケースやグリルカバーなどはオプションパーツとなっています。 

バッテリーは使い続けると劣化してしまうので、新しいものに交換する必要があります。

ファイアピットplusは金額が高い焚き火台と思ってしまいますが、世界のエネルギー問題に取り組むために開発した特別なアイテムです。

だから、この製品にお金を払うということは、自分だけでなく「世界中の人々の暮らしをより良くするために貢献している」ということになるのです。

そう考えると、高い買い物ではなく「価値ある投資」だと思いませんか。

バッテリーの充電がもたない

ファイアピットplusは、送風ファンやUSB出力ポートを搭載した12,800mAhのリチウムイオン電池を内蔵した画期的な焚き火台です。

送風ファンの風量が高いほど、バッテリーの消費が早くなります。

最低風量(Low)では約30時間持ちますが、最高風量(High)では約7時間しか持ちません。

バッテリーは使用回数に応じて劣化し、交換が必要になります。

悲しいことに、日本ではバッテリーの販売は行われていません。

ファイアピットplusは、短時間の焚き火には適していますが、長時間の焚き火には不向きです。

燃料補給に手間がかかる

ファイアーピットplusは、風量を調節できる焚き火台です。

そのため、他の焚き火台と比べて燃料が早く消費されます。

燃焼室には4本の薪しか入りませんから、焚き火を続けるには、薪をこまめに追加しなければなりません。 

一般的な焚き火台は横から薪を入れられますが、ファイアーピットplusは真上から入れる必要があります。 

真上から入れることは大変ですし、火傷や火の粉にも気をつけなければなりません。 

特に金網状のメッシュ構造は高温になっている可能性が高いので、触らないように注意してください。 

安全に操作するためには、専用のファイヤーポーカーや耐熱手袋を使うと良いですよ。

焼き網の幅がある

ファイアピットplusは、ステンレス製の焼き網が付属しています。

この焼き網は一般的な焚き火台よりも広く、大人数でキャンプしたり色々な料理を作りたいときに便利です。

しかし、少人数でキャンプするときには不便かもしれません。

余分な燃料が必要だったり、持ち運びが大変だったりするからです。

ファイアピットplusを選ぶときは、食材の量や種類、人数や目的などを考慮する必要がありそうですね。

 

「まだあるぞ!」plusされたアイテム2選

バイオライトには、ファイアピットplusみたいに、名前の最後に「plus」が付いたアイテムがあります。

ファイアピットplusみたいに、ある機能が追加されているのでしょうか。

それとも、名前にplusがついただけでしょうか。

詳しく見ていきましょう。

ソーラーパネル5PLUS/10PLUS

 

この投稿をInstagramで見る

 

BioLite(@biolite)がシェアした投稿

出典:Instagram

ソーラーパネル5PLUS/10PLUSは、ただのソーラーパネルではありません。 

高性能な単結晶パネルが太陽の光をキャッチし、サンダイヤルが太陽を追いかけます。

太陽光の角度に合わせてパネルを最適な位置に調整することで、発電量は最大限に引き出されることでしょう。 

パネルとリチウムイオンバッテリーが一体化しているので、発電した電気は本体にしっかりと蓄えられます。 

発電中もバッテリーへケーブルを繋ぐ必要はありません。

不安定な場所でも、セキュリティも、何も心配なく使えます。 

そして、蓄えた電気は夜間でもスマートフォンなどに充電できます。

デジタル機器の電池切れの心配は、これでなくまりました。 

パネルは立てる、結ぶ、吊るすの3WAY仕様。

場所や環境に合わせて自在に設置できます。 

ソーラーパネル5PLUSのSPEC

サイズ:幅25.7㎝×高さ20.8㎝×厚さ2.4㎝

パネル出力:最大5W@5V

内臓電池:3,200mAh リチウムイオン電池

重量:390g

ソーラーパネル10PLUSのSPEC

サイズ:幅25.7㎝×高さ20.8㎝×厚さ2.4㎝

パネル出力:最大10W@5V

内臓電池:3,200mAh リチウムイオン電池

重量:550g

ソーラーパネル5PLUS/10PLUSを、紹介している動画です。

全編英語ですが、言いたいことはなんとなく伝わってきます。

出典:YouTube

キャンプストーブ2PLUS

 

この投稿をInstagramで見る

 

BioLite(@biolite)がシェアした投稿

出典:Instagram

キャンプストーブ2PLUSは、焚き火から電気が生まれる不思議なストーブです。

コンパクトで軽くて持ち運びもラクラク。

燃料は小枝だけでなく、松ぼっくりや木質ペレットもOK。

薪や炭はいりません。 

その炎は、発電と燃焼の循環システムでパワーアップします。

炎の熱で電気を作り、電気でファンを回し、ファンから空気を送って炎を強くするという仕組みです。 

この循環で、発電能力は初代モデルよりも50%向上しました。 

そして、その炎から生まれた電気は本体のバッテリーに蓄えられます。 

バッテリーに貯められた電気は、スマートフォンなどに充電できます。

思う存分デジタル機器を、アウトドアで楽しめるのです。

焚き火の火は、充電するだけではなく調理にも使えます。

パワフルな火力でお肉や野菜を焼いたり、スープやカレーを煮込んだり。 

おいしい料理が次々と完成します。 

キャンプストーブ2PLUSは、あなたのキャンプライフをもっと自由で楽しくする魔法のアイテムです。

自然と一体になって、素敵な時間を過ごしましょう。

SPEC

サイズ:Φ12.7㎝×高さ21㎝

発電能力:3W@5V

重量:935g

キャンプストーブ2PLUSを実際に使用している動画です。

コンパクトで持ち運びやすく、燃料は落ちている小枝だけ。

ソロキャンプでは、この1台あれば問題なさそうです。

出典:YouTube

 

「ある機能をplus」あれば便利なアイテム3選

数多くあるキャンプギアの中には、ちょっとした機能を「プラス」して便利にしたギアがあります。

見た目は普通のようですが、実は工夫が凝らされています。

どんなものがあるのか、一緒に見ていきましょう。

トリーパネル/ポストジェネラル

 

この投稿をInstagramで見る

 

POST GENERAL(@postgeneral_official)がシェアした投稿

出典:Instagram

「変身するライト」。

それが、トリーパネルの最大の特徴です。

発光パネルが羽のように広がり、本体についたフックで天井に吊るせば、辺り一面を照らしてくれるペンダントライトになります。

発光パネルを閉じれば、コンパクトなランタンに変身。

テーブルの上に置いても邪魔になりません。

「電池が切れそうだ」。

そうなっても心配いりません。

パネルの裏面にはソーラーパネルが搭載されており、太陽光で自動的に充電されるますので、エコで経済的です。

本体の底には、ライトがもう一つ付いています。

発光パネルを畳んで持ち歩けば、ハンディライトとして使えます。

暗闇での散歩や探検に便利でしょう。

両手を使いたいときは、本体の底にあるマグネットを使ってください。

車や金属製のものにくっつければ、手放しでライトを使えます。

ハンディライト、ランタン、吊るしランプの3つの機能を持つトリーパネルは、どんな場所でもあなたの灯りになります。

SPEC

サイズ:約幅60㎜×奥行60㎜×高さ150㎜

照度

LEDパネル(3枚):約300ルーメンと約100ルーメンの2パターン

センターライト:約28ルーメンと約85ルーメンの2パターン

連続点灯時間

LEDパネル(3枚):約3時間~約5時間

センターライト:約6時間~約8時間

USB充電時間:8時間

カラー:ブラック、サウンドベージュ、オリーブカーキー、サックスブルーの4種類

トリーパネルを実際に使用している動画です。

ライトの色や明るさの違いがわかります。

どんな場面に合わせて使えるか、想像してみてください。

出典:YouTube

スイスチャンプ/ビクトリノックス

 

この投稿をInstagramで見る

 

@sentaruaki0123がシェアした投稿

出典:Instagram

ビクトリノックスのスイスチャンプは、屋内でもアウトドアでも活躍する頼れる相棒です。

伝統と革新が融合した究極のマルチツールで、あらゆるシチュエーションに対応できるように設計されており、持っているだけで安心感が得られます。

機能は豊富で全33種類。

全ての機能は次の通りです。

1 うろこ引き 18 つめそうじ
2 はり外し 19 メタルソー
3 スケール(㎝) 20 金属ヤスリ
4 スケール(inc) 21 マイナスドライバー2.5㎝
5 ルーペ 22 ラージブレード(大刃)
6 栓抜き 23 加圧ボールペン
7 マイナスドライバー(6㎜) 24 リーマー(穴あけ)、千枚通し
8 ワイヤーストリッパー 25 のみ4㎜
9 つまようじ 26 コンビネーションプライヤー
10 ぴん 27 ワイヤーカッター
11 のこぎり 28 端子つぶし
12 プラスドライバー 29 スモールブレード(小刃)
13 マルチフック 30 缶切り
14 ハサミ 31 マイナスドライバー(3㎜)
15 ピンセット 32 マイナスドライバー(1.5㎜)
16 キーリング 33 コルク栓抜き
17 つめやすり

これだけ多くのツールがあると、使い倒すのが大変です。

ですが、スイスチャンプは、全てのツールをマスターする必要はありません。 

あなたが必要とする機能だけを覚えておくだけで十分です。

キャンプでとげに悩まされたら、ルーペで見つけて抜きとる。

薪を細かく割りたいなら、ナイフやソーで切り分ける。

この程度で大丈夫です。

さぁ、スイスチャンプを手に入れて、自分だけの冒険に出かけましょう。

SPEC

サイズ:長さ91㎜×高さ33㎜×幅26㎝

重さ:185g

カラー:レッド・ブラック・レッドトランスペアレント・ブルートランスペアレント

スイスチャンプの33のツールを紹介している動画です。

スイスチャンプのツールの種類を、ざっと覚えておくだけでも役に立つでしょう。

出典:YouTube

オプティスペースIHステンレスマルチポット/ティファール

出典:Instagram

ティファールのオプティスペースIHステンレスマルチポットは、小さなボディーに大きな可能性を秘めたマルチポットです。 

焼く・煮る・茹でる・揚げるなど、あなたが思いつく料理は何でもできます。 

つまり朝食や軽食、お弁当やひとりランチ、キャンプ飯やデザートまで、あなたのメニューを豊かにしてくれるのです。

丸みのあるフォルムに注ぎ口つきで、ケトルのようにスムーズに注げます。 

また、こびりつきにくくて便利な内側も自慢。 

お知らせマークで、予熱完了や食材投入のタイミングが分かり、ベストな温度で食材を調理できます。

ベストな温度で調理できれば、時短や焦げ付き防止にもつながり、忙しい主婦(夫)にとって嬉しい機能です。

IH・ガス火対応で、どんな熱源でも使えます。

ということは、「ご家庭で仕込みだけすませて、キャンプサイトで仕上げをする」ということも、できるということです。

カラーバリエーションも豊富ですので、自分の好きな色を選んで手の込んだ料理にも挑戦してみてください。

SPEC

サイズ:幅27.4㎝×奥行17.4㎝×高さ13.6㎝

重さ:1.08㎏

深さ:12㎝

本体内径:16㎝

カラー:リュージュ・チャコールグレー・ラテ

 

「理屈抜きでこれがいい!」ファイアピットplusに付け足した機能:まとめ

まとめとしまして、

  • そもそも、ファイアピットplusとは何?
  • ファイアピットplusの4つメリット
  • ファイアーピットplusのデメリット4選
  • 「まだあるぞ!」plusされたアイテム2選
  • 「ある機能をplus」あれば便利なアイテム3選

を、紹介してきました。

ファイアピットplusは、焚き火台に送風機の機能を付け加えた画期的なアイテムだとわかりました。

ファイヤピットplusのように、ひと工夫で快適さや便利さを高めるキャンプギアがたくさんあります。

これらのアイテムを上手に使って、キャンプの魅力を存分に味わいましょう。

スポンサーリンク

-plus, ファイヤーピット

© 2024 焚き火の神様 Powered by AFFINGER5